整骨院開業HOME > 施工例:鍼灸院・整骨院
鍼灸院・整骨院
総数101件 前の12件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 →次の12件へ
少し奥まったところに入口がある当物件。スペースの大きさ・形は申し分ないのですが、入口だけが『入りにくいな〜』と感じました。この感覚は下中先生も感じておられましたが、立地的にも地元ということもありこの場所で決定! |
|
泉ヶ丘駅と金剛駅のちょうど間に位置する、居ぬき物件の事例です。カーテンと看板を取り付ければ今すぐにでも開業できそうなくらい比較的きれいな物件でした。 |
鍼灸整骨院の居ぬき物件という事で初めて伺った時は少し贅沢にも感じられるほど材用や設備をふんだんに使われており、良く計画されて作られているなと感じました。しかし、今日の治療所に好まれる空間としては少しうす暗い印象を受けました。また、奥に長いテナントとなっているためか、奥の方はどこか湿気が多くカビの臭いもありました。 |
南紀白浜の中心街より車で10分。弊社の最南端の治療所が完成しましたwww |
四軒長屋の一角となるこちらの物件はご自身の持家ということもあり、大胆なリノベーションプランと最小限のリフォームプランの二通りで計画がスタートしました。 |
治療院開設場所は、山形県酒田市。 |
青を基調としながらも、どこか温もりのある治療所となったのは山田夫妻の人当たりの良さに間違いないでしょう。 |
HPを見てご連絡頂きました中川先生。 |
今までの実績として、最狭小の「鍼灸整骨院」 |
テナント探しに時間を費やされたようで、決まった時は凄く安心されていたのが印象に残っています。 |
はるばる大阪に進学、そして就職、この度は地元に帰って開業をしたいというお話。 |
総数101件 前の12件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 →次の12件へ
施工例のカテゴリーを選んでください。
京都は太秦映画村から徒歩1分の場所。大きなコンビニが退去したので、そこを確保。コンビニスペースの半分を使っての分院を計画。本院もそこから徒歩5分といった場所ですが、この街に根付いていきたいという想いからスタートしました。
『内・外装はお任せします!』と言っていただき非常にやりがいを感じたことを今でも覚えています。その中でも、イメージカラーの水色だけをお伝えくださいました。
内部の動線は非常にシンプルで患者さん・利用者さんはもちろんスタッフの方も使いやすく動きやすい形となりました。内装仕上げに関しては、水色を全面に出すのではなくアクセントとして採用。純白なイメージの白とすごく調和がとれ、むしろアクセントがアクセントではないような・・・。
待合室も落ち着きが保てるほどのスペースと自然の光(太陽光)が入り、ゆっくりとしていただけます。
石田先生の、適切な判断力が仕事のリズムを作っていただけたことは間違いないです!
石田先生。既に多くの利用者さんが来院されているようですが、さらなるご活躍を願っております。今度は、子供を連れて『太秦映画村』に行きたいと思います!
その時は立ち寄りますね。